攻略一覧

【シティダンク2】まずはキャリアを進めよう!キャリアモード徹底解説!!

シティダンク2における、キャリアの進行方法を紹介します。キャリアモードについて詳しく知りたい方は参考にしてください。

目次

1.キャリアとは?

2.キャリアをプレイするメリット

3.キャリア進行時の注意点

1.キャリアとは?

挑戦したステージをクリアすると、星数目標に応じて豪華な報酬が獲得できるモードです。

シティダンク2オリジナルのストーリーが展開されていて、各章ごとに7つのステージが用意されています。

各ステージには、3つの達成目標があり、星数目標と呼ばれています。

ステージ毎のクリア報酬に加え、各章の星数によって、星数達成報酬が受け取れます。

初回挑戦時に星1つでクリアした場合は、2回目以降は星3つを目指すなどして星数を集めましょう。

また、初回勝利後、2回目以降の挑戦では、プレイする選手を選択することができますので、目標に有利な選手を選んで挑戦することもできます。

そのためにはやはり、様々な選手を育成しておきましょう!

2.キャリアをプレイするメリット

1.対戦の練習がしっかりできる

キャリアでの試合は、失敗しても損はありません。

敵選手や味方選手はAIですので、自由に自分のプレイができます。

自分がまだ入手していない選手も練習できるので、選手と契約をする前の参考にしてみましょう。

筆者はキャリアでのストーリーに共感し、気づくと最後まで読んでいました。

選手同士の人間関係なども把握できるので、ぜひチェックしてみましょう。

2.ダイヤ・金貨・天賦素材・訓練素材・高級素材を効率良く入手できる

選手育成に欠かせない天賦に使用する素材や、ゲーム内で必須のダイヤ・金貨を効率良く入手できます。

クリアするごとに多くのアイテムを入手できるので、キャリアを率先して進行しましょう!

クリア報酬以外にも、星数達成で以下の報酬を獲得できます!

3★ 6★ 9★
第1章 ダイヤ10
金貨200
エネルギー飲料2
ダイヤ15
金貨300
エネルギー飲料4
ダイヤ20
金貨500
エネルギー飲料6
10★ 15★ 21★
第2章 簡単 ダイヤ20
金貨400
エネルギー飲料10
ダイヤ30
金貨600
専用スキル訓練券(小)8
ダイヤ50
金貨800
専用スキル訓練券(小)12
第2章 困難 ダイヤ30
金貨600
エネルギー飲料20
ダイヤ40
金貨1000
専用スキル訓練券(小)12
ダイヤ60
金貨1300
専用スキル訓練券(小)18
第3章 簡単 ダイヤ20
金貨800
エネルギー飲料16
ダイヤ30
金貨600
専用スキル訓練券(小)12
ダイヤ50
金貨1000
専用スキル訓練券(小)16
第3章 困難 ダイヤ30
金貨1300
専用スキル訓練券(小)20
ダイヤ40
金貨1500
専用スキル訓練券(小)24
ダイヤ60
金貨1600
エネルギー飲料30
第4章 簡単 ダイヤ30
金貨1700
エネルギー飲料20
ダイヤ40
金貨2100
初級ダンベル20
ダイヤ70
金貨2600
初級グリップ30
第4章 困難 ダイヤ40
金貨2600
初級グリップ30
ダイヤ50
金貨3200
初級ダンベル40
ダイヤ80
金貨3800
初級縄跳び50
第5章 簡単 ダイヤ30
金貨2100
エネルギー飲料24
ダイヤ40
金貨2600
エネルギー飲料30
ダイヤ70
金貨3000
天賦素材(小)20
第5章 困難 ダイヤ40
金貨3200
中級縄跳び20
ダイヤ50
金貨3800
天賦素材(小)40
ダイヤ80
金貨4600
中級グリップ30
第6章 簡単 ダイヤ40
金貨2600
天賦素材(中)10
ダイヤ50
金貨3000
高級グリップ5
ダイヤ90
金貨3400
PF高級素材5
第6章 困難 ダイヤ50
金貨3800
中級グリップ30
ダイヤ60
金貨4600
高級縄跳び10
ダイヤ100
金貨5100
SF高級素材10
第7章 簡単 ダイヤ40
金貨3000
天賦素材(中)10
ダイヤ50
金貨3400
高級ダンベル6
ダイヤ90
金貨3800
SG高級素材6
第7章 困難 ダイヤ50
金貨4600
中級縄跳び30
ダイヤ60
金貨5100
高級縄跳び12
ダイヤ100
金貨5800C
高級素材12
第8章 簡単 ダイヤ40
金貨3000
天賦素材(中)12
ダイヤ50
金貨3400
高級ダンベル6
ダイヤ90
金貨3800
SG高級素材6
第8章 困難 ダイヤ50
金貨4600
中級縄跳び30
ダイヤ60
金貨5100
高級グリップ12
ダイヤ100
金貨5800
C高級素材12

3.キャリア進行時の注意点

星数目標達成の条件を意識しましょう。

各ステージ毎に要求される条件を達成できるような立ち回りをしましょう!

条件 意識すること
勝利 ・敵チームより点数を多く獲得する
・自分が得意な選手を使用する
個人得点 ・NPCがボールを持っている時、「パス要求」コマンドを多く使用する
・自分が得意な選手を使用する
・目標点数を超える
チーム得点 ・目標点数を超える
個人リバウンド ・ブロックアウトスキルを多く使用する
・ゴール下のポジションで立ち回る
・センターポジションの選手を使用する
総リバウンド ・ブロック覚悟でシュートを多く打つ
アシスト ・味方選手に多くパスをする